2020年09月14日 22:50  カテゴリ:整膚以外のお子さまの健康について

コードレスガーデントリマー〝刈助(かりすけ)〟を使ってみました!

お庭の手入れで手指が痛くなってしまうこともあり、TVの通販で見たものをネットで探して、

家庭用充電式草刈機〝刈助〟枝きりトリマー付きを購入しましたわーいキラン



今までは、電動式芝刈り機だったので、ご近所への騒音を気にしながら芝刈りをし、隅などは芝刈り鋏でひたすらしゃがみながら切っていましたおーまいがっ

庭全体を行なうと、指が痛くなることもしばしば・・・あれれ

庭木は、低いものは腰を曲げた状態で鋏で切り、高いものは脚立にのって腕を上げた状態で鋏で切っていたので、指だけでなく腰や腕や肩の疲れや痛みでかなり大変な作業でしたええと(汗)

使っていた芝刈り機が古くなり、更に騒音が酷くなったので、手動の芝刈り機を購入したのですが、今まで以上に隅を刈ることが出来なくなってしまって・・・えーんえーん

庭の手入れが楽になり、時間の短縮が出来ると良いなぁと思っていたところ、TVの通販を見たので、早速調べて購入してみました音符


約5時間充電して30分ほど使用出来る(使用状況などによって変わります)と書いてあったので、なるべく無駄のないよう、いちいち止めながら芝生を刈っていたら、何も挟まっていないのに4~5回目で動かなくなってしまい、3分程すると動く・・・ということを何度も繰り返してしまいましたおーまいがっ

説明書には、何の記載もなく最初不良品かと思うほどもうだめー

あまりに何度も動かなくなるので、止めずに刈ってみたら、動かなくなることもなく、鋏より楽に刈ることが出来ましたわーい

使い方のコツがわかれば、鋏みより早くて綺麗に刈れそうですキラン

ただ、5時間近くかけて満充電しても、芝生の隅の一部を綺麗に出来ただけだったので、何日かかって終わるのか・・・と思うと、それ程毎日時間も取れないので、やっぱり自分の手が一番かな~とも思いますにしし


枝きりトリマーで庭木も切ってみましたが、うちの庭木には向いていないのか、切れるには切れますが、鋏の方が確実で早そうですええと(汗)

こちらもコツがあるのかもしれませんが・・・にしし

本体はわりと軽いので、それ程重さは苦になりませんが、動かす為には安全ロックをスライドさせ続けたまま、電源スイッチを握って作業を続けるので、やはり手指や手首は疲れますええと(汗)

伸縮アームもそれ程重くありませんが、私は無い方が刈り(切り)やすいので、結局まだ使っていません元気

もう少し慣れが必要かな~にこにこ



お庭の手入れなどで、手指の痛みや手首の痛みでお悩みの方、腰の痛みでつらい方にも、整膚(せいふ)はとてもオススメですわーい

私は、草取りで痛みが出た手指の関節の痛みを、整膚で改善しましたよしあわせ

また、20歳前後から時折痛みが出る右手首も、日頃の整膚や軽い痛みが出た時の整膚で、余程の無理をしない限りは痛むことは無くなりましたしあわせ

腰が痛く立てなくなった時や、急なお尻の痛みで動けなくなった時にも、その場で整膚で緩和し、整膚で改善しましたわーいハート


整膚(せいふ)は、基本を学べばその日からご自分の指で出来ます(^_^)b

自分で出来れば、痛みが出た時にすぐに対応でき、また次に痛みが出ないよう日頃から予防することも出来ますにこにこ

裕美助健堂(ゆみじょけんどう)では、セルフ整膚のご指導を60分5,000円(税込)で行なっておりますので、痛みでお悩みの方は是非ご利用くださいませしあわせ



手指の痛みのセルフ整膚について書いたブログはこちらです ↓

https://yumijyokendo.boo-log.com/e516742.html


手首の痛みのセルフ整膚について書いたブログはこちらです ↓

https://yumijyokendo.boo-log.com/e448357.html










  


Posted by 裕美助健堂

2020年05月31日 23:52  カテゴリ:整膚以外のお子さまの健康について

子どもの時に指だけで二重まぶたに!40代の今でも変わりません!その方法をお伝えします!

私の目は、右が二重で左は一重でしたおーまいがっ

なので、私が幼稚園(年中もしくは年長からかも)の頃か、小学校1年生頃まで行っていたかもしれませんが、母が指で二重にしてくれた方の目の現在ですにこにこ



45歳の今では、もともと二重の右目より、こちらの方が綺麗な二重かもしれませんええと(汗)


ちょっと前になりますが、耳の形を改善したブログ内で二重にした方法をお伝えすると書いたのですが、遅くなってしまいすみません汗

二重にした方法はこちらです↓



二重になるうように、人差し指で小まめに皮膚を固定しただけですキラン

母が他界しているので、いつから始めたのか詳しくはわかりませんが、たまに自分でも指で二重を作っていたことを覚えています元気

幼稚園や小学校に行っている間はもちろん出来ませんし、子どもなので二重の為にじっとしているはずも無く、数分でも小まめに行い続けた結果だと思いますわーい


何歳頃まで二重にすることが可能なのかはわかりませんが、お悩みの方がいらっしゃったら、安全な方法ですので参考にしていただけたら嬉しいですにこにこ



うちの子は一重ですが、このブログ用の写真を撮ってもらった時に聞いてみたら、二重にはしたくないそうなので試していませんにこにこ

もちろん一重でとっても可愛いので、そのままが一番だと思いますハート

女の子だから、お年頃になったらわかりませんが・・・にしし









  


Posted by 裕美助健堂

2020年04月24日 23:47  カテゴリ:整膚以外のお子さまの健康について

赤ちゃんの頃から耳輪がつぶれていたのですが、小学生の今はたまにケアするだけで良くなってきました

赤ちゃんの頃、顔を反対に向けても常に左を向いて寝ている子でしたええと(汗)

頭の形と左耳がつぶれてしまうのを心配して、

必ず添い寝は右を向くように右側で寝たり、

赤ちゃんが向いて欲しい向きのまま寝られるように設計された、1万円程もする枕を買ったりもしましたええと(汗)


結局何をしてもダメだったのですが、寝返りをうったり動くようになって頭の形はなおりましたにこにこ

でも、耳は耳輪の軟骨がつぶれたまま硬くなってしまい、汗などで内側が荒れて痒みや痛みが出ることがしばしばありましたおーまいがっ

その時はまだ整膚を知らなかったのですが、つぶれている耳を広げたくて指を入れて小まめに広げたり、綿を詰めたりしていました元気


現在小学校4年生ですが、今まで片耳が少しつぶれていることについて誰かに言われたことはないので、耳を出していてもほとんどわからないと思いますわーい

今は髪を乾かすついでに整膚をし、あとは1ヶ月に1回ほど気になった時に耳のケアを2~3日続けて行うくらいで大丈夫になりましたキラン

ただ、耳のつぶれ方が酷い時は、毎日お風呂で耳輪の内側をしっかり洗っていても、耳輪の内側が赤く痛そうな荒れた状態になってしまうので、まだ注意は必要です元気


耳の整膚(優しく軽くひっぱってもどすを繰り返します)



寝ている間の簡単耳のケア(清潔な綿を詰めるだけ)



つぶれてきた耳(耳の上部内側の隙間が狭くなっています)



整膚と耳のケアをした翌日の耳(隙間ができました)




お子さまの耳の形が心配な方は、まだ柔らかいうちに出来るだけ早く行ってみて下さいねわーい



私は幼児の頃は、左目が二重で右目は一重でしたが、母親の指だけの小まめなケアで、小学校高学年くらいから現在まで何もしなくても二重になりましたキラン

整膚とは関係ないケアですが、こちらもまたご紹介しますねにこにこ

ちなみに、うちの子は一重なのですが、二重にはなりたくないそうなので、試していませんしっしっし




  


Posted by 裕美助健堂

2020年04月16日 23:51  カテゴリ:整膚以外のお子さまの健康について

こどもの歯科矯正から約2年の現状をご報告します!

こどもの歯科矯正を始めて、1年11ヶ月が経ちました元気

先日、3個目のマウスピースをいただきましたキラン



今までの物とは違い、柔らかいタイプになりましたにこにこ

使用方法には、口を閉じて使用するよう書かれていますが、数分しか口を閉じられません・・・笑顔汗

なので、こんな感じええと(汗)



2個目のマウスピースに変わった時は、少しサイズが大きくなっただけだったので、当日から夜間に使用することができたのですが、

今回のマウスピースは、使用感がかなり違うようで、唾液が気になり最初は30分も使用出来ませんでしたもうだめー

夜間は今までのマウスピースを使い、日中に少しずつ練習していますにこにこ


今の歯の状態です↓



年齢の割にまだ生え替わった本数が少ないのですが、レントゲンで下に大人歯はあるので、大丈夫でしたにこにこ

大人の歯に限っては、受け口は治ったようで、上の歯が前に出ていますわーい

上の歯は、マウスピースのおかげで広がったので、隙間が出来たのですが、

下の歯は、奥歯が先に出てきてしまい、大人の歯が出てくる隙間がなくなり、奥に生えてしまったので、少し心配していますがーん(汗)

うちの子の歯科矯正は、長期戦になりそうですええと(汗)


マウスピースは3個目ですが、最初にお支払いした中に入っているようで、まだ追加の支払いはしていませんよ(^_^)b


慣れないマウスピースで頬や口が疲れてしまうお子さまには、口を横に広げるように、頬を優しく整膚してあげると良いですよしあわせ


  


Posted by 裕美助健堂

2019年04月24日 22:25  カテゴリ:整膚以外のお子さまの健康について

子供の歯科矯正開始から1年後のご報告です!!まだまだかかりそうです

子供の歯科矯正を初めて1年が経ちましたにこにこ

現在はこんな感じです元気




まだ子供の歯も残っていますが、下の大人の歯は前歯より奥に生えてきましたわーい

ほぼ毎日マウスピースをはめてくれたので、マウスピースは1年経ったらガリガリ笑顔汗




白い部分は、光っているのではなく、歯で削れたところです(^_^)b

まだ同じ物を使用していますにこにこ

上のあごが広がるのか、上の子供の歯の間の隙間が広くなったと思います元気

マウスピースのせいで、未だに口は閉じられず寝ていますが、虫歯もなく大丈夫なようですわーい

ただ、鼻がつまったり咳の出る時は、苦しそうなので外して寝ることもありましたもうだめー


今心配しているのは、下の前歯の中央から2本目の子供の歯が抜けたのですが、大人の歯がかなり奥から出てきているんです・・・おーまいがっ




下の歯の奥は、もう大人の歯が生えているので、入る隙間がないような・・・汗

このままマウスピースを使用して様子をみましょうとのことでしたが、うちの子の場合はまだまだ矯正に時間がかかりそうですええと(汗)


毎月歯医者さんに通うので、虫歯にもなりにくく、歯医者嫌いにはならなかったので、それは良かったなぁと思いますわーい










  


Posted by 裕美助健堂 │コメント(0)

2018年07月21日 22:34  カテゴリ:整膚以外のお子さまの健康について

子供の歯科矯正 Part4 

子供の歯科矯正をはじめて、ブログもPart4になりましたにこにこ


進展がありました~にっこり

第1段階の目標達成!!

先週から突然、、朝までマウスピースをつけられるようになりましたわーい


前回の検診で、日中もなるべくマウスピースをつけるように言われており、10分でも時間があればつけるよう頑張りましたにこにこ

10分、15分を1日2回と夜。

お休みの日は、30分と1時間と夜など。

夜つけて寝るのですが、ほとんど寝入る時に外れて(外して?)しまうようで、毎日は見れませんでしたが夜中に見ると大抵外れている状態でした笑顔汗


それでも諦めずに毎日短時間でも続けた結果・・・キラン

朝までマウスピースをつけられるようになりましたわーい

それからはずっと朝までつけれていますにっこり

ただ、今のところ口を閉じられないまま寝ています笑顔汗




先週の金曜日に検診に行ってきましたが、娘は先生に良く頑張ったと褒めていただき嬉しそうでしたにこにこ

マウスピースは良いのですが、初めて虫歯が出来てしまいましたおーまいがっ

7歳過ぎても1本も無かったし、春の検診でも無かったので油断していたかも・・・。

まだ治療するほどではないそうなので、毎月の検診時に気にしてみていただけるそうですしあわせ



マウスピースをつけると、慣れるまで口が疲れるので嫌になってしまう子も多いと思います。

そんな時は、口や頬や顎の整膚(せいふ)を1分くらいしてあげるだけでも、気持ちが良く筋肉もほぐれてすぐにご機嫌になりますよ(^_^)b

力加減やひっぱり方の基本がとても大切ですので、整膚のご指導をお受けになってからお子さまにされることをオススメ致しますにっこり


裕美助健堂では、お悩み別で整膚のご指導を、1時間5,000円にて行っております。

お子さまにされる場合は、力加減やひっぱる幅などが違いますので、夏休み中にお子さまとご一緒にご来店されることをオススメ致しますにこにこ



  


Posted by 裕美助健堂 │コメント(0)

2018年06月20日 23:10  カテゴリ:整膚以外のお子さまの健康について

子供の歯科矯正 Part3

先日、子供の歯科矯正の定期検診でした元気

前回の検診から約1ヶ月間。

娘が頑張ってくれて、夜寝る時にほぼ毎日マウスピースをつけることが出来ましたわーい

寝てしまったり、付け忘れた日が4日ほどありましたが・・・。




1ヶ月経ちましたが、まだこんな感じで口は開いたまま寝ています。

閉じることは出来ますが、口が疲れるのですぐに開いてしまいます笑顔汗

寝入る前に気になるのか、カチカチ噛んでいるようで、マウスピースに傷が沢山ついてしまいました。

寝てから30分程で外れていた日もありますし、4時間位経っても外れていない日もありましたにこにこ

私も寝てしまったり、暗いので外れているかわからなかったりです・・・。


定期検診で、夜間だけじゃなく昼間も時間をつくって付けるように言われました。

マウスピースを付けたまましゃべることも口の筋肉に良いし、時間は1回10分くらいでも良いので、出来るだけ付けるように・・・とのことです。

娘は付けることを嫌がってはいないので、ご飯の用意が出来るまでや、TVを見る時にも付けるようにしました。

宿題中はよだれが垂れてしまうので付けられませんし、学校での出来事を話したい時などは付けて話すと話が聞き取りにくいので、なかなか平日は時間が取りにくいです。

だいたい1回10分~30分くらいで、お休みの日は2~3回ほどつけれています元気


次回の検診もまた1ヶ月後です。

今後何か変化があったらご報告しますね。

今矯正中のお子様がいらっしゃる方、一緒に頑張りましょう~わーい

これから歯科矯正を考えていらっしゃる方のご参考になれば嬉しいですにこにこ



  


Posted by 裕美助健堂 │コメント(0)

2018年05月31日 10:28  カテゴリ:整膚以外のお子さまの健康について

子供の食物アレルギーと来月の除去食

小学校の来月の給食献立表です。

娘が6ヶ月過ぎて離乳食を始め、たらを食べて食物アレルギーが発覚おーまいがっ




現在2年生の娘は、赤いマーカーのおかずを除去していただきます。


魚アレルギーの方は少ないですし、さらに火を通しても卵もダメでしたがーん

最初は、魚の身をひとかけら食べて、モグモグゴックンが終わって1分くらいで口のまわりに赤くてプツプツした湿疹が出来ました。

口の中もかゆいらしく、本人も小さい時からそれ以上食べようとはしないので、15分くらいで湿疹も治まります。湿疹が出ても特に何もしていません。

うちの子の場合は、魚だしが濃くなければだしは食べられます。

小児科の先生からは、魚の種類によって食べられる場合があるので試してみて、だんだん食べられるようになる場合もあるので、定期的に食べさせてみて、と言われます。

少しずつ食べさせて、食べられるようにしていくのが最近の療法のようです。


卵は、まずはうずらのゆで卵が食べられるようになり、続いて鶏のゆで卵、うずらの卵を入れたお好み焼き、鶏の卵のお好み焼きが食べられるようになり、今は半熟や生でなければ大丈夫になりましたにこにこ

卵を混ぜたハンバーグや、マヨネーズ、卵たっぷりプリンなどは、少量は良いのですが沢山食べられるようになったのは最近です。

給食やおやつに関しては、卵での除去はありませんわーい


魚は、だしとツナ缶、加工品は保育園から大丈夫ですにこにこ

比較的、缶詰や加工品はアレルギーが出にくいようです。マグロフレークは良いですが、サンマ缶・サバ缶・イワシ缶は少量なら大丈夫です。うちの子は、さけは少量でもダメで、子供に人気の鮭フレークは食べられません。

ちりめんじゃこも少量は食べられるようになりました。いわしは出にくいようです。

お魚ソーセージやちくわなどの加工品は、基本大丈夫ですが、らでぃっしゅぼーやさんのお魚ソーセージやちくわなどは湿疹が出るので、お魚の量が多いようです。


小学校2年生になると、多少かゆくても美味しいから食べたいので、黙って食べることがありますがーん(汗)

ですが、のどの奥がかゆいようで、やたらと咳をするのでわかります。

だんだん湿疹が出にくくなり、食べられる量も少しずつ増えてきました。


食物アレルギーをお持ちのお子様のいらっしゃるお母さんのご参考になればと思いますわーい

なかなかいない魚アレルギーですが、女優のTさんの息子さんも魚アレルギーで大変だったそうですが、大人になったころにはお寿司も食べられるようになったそうですので、気長に魚アレルギーと付き合っていこうと思います。卵もですが・・・


岡崎市でも、新しく出来た給食センターでは、代替え食を用意しているそうで、1年半前に聞いた時には日に30食ほど作っているとおっしゃっていました。他の給食センターでは対応が出来ないそうです。(魚アレルギーの方はいなかったので、魚の代替えの対応が出来るかはわかりません)

給食の除去対応が出来ず、保健室でお弁当を食べる子もいて、やっぱり淋しいと言っていたので、うちの子はまだ軽くて助かっています。今日も魚のメニューがあり、嫌だなぁと言って出かけたので、かわいそうですが・・・あれれ


本人も親御さんも大変ですが、一緒に乗り切りましょうわーい




  


Posted by 裕美助健堂 │コメント(0)

2018年05月20日 08:31  カテゴリ:整膚以外のお子さまの健康について

子供の歯科矯正 続編

歯科矯正開始から、2週間が過ぎました元気

心配していた・・・

「マウスピースをつけるのはもう嫌!!」

とは1回も言わず、頑張ってくれていますわーい


最終目標は〝寝ている間はマウスピースを使用する〟ことなのですが、まずは慣れることから始めましたにこにこ

初日は、歯医者さんで初めてつけて3分もつかもたないか。寝る前にも10分頑張りました。

2日目は昼間に2分~10分の計3回。

4日目以降も次の歯医者さんに行く12日間は、起きている時に1回10分~長くても30分くらい使用しました。

学校のある日は1回、お休みの日は2~3回です。


6日目だけ、初めて寝るときに使用したのですが、20分経っても気になって寝れず、可愛そうなので取りました。




使用中は口が閉じれません。心配で歯医者さんに聞いてみましたが、それで良いそうですにこにこ

歯医者さんに、自分で上手につけたり外したり出来るのことを褒めてもらえて、本人がさらにやる気になったみたいですわーい


13日目以降は、寝るときの使用を開始しました。

つけたままでも、あまり気にせず寝ていますしあわせ

ただ、いつの間にか取れて布団に転がっていますが、それで良いそうですにこにこ

慣れてきてつけ忘れた日もありますが、夜間の使用を始めて6日ほど経ちました。毎日いつの間にかはずれているので、何時間つけれているのかは分かりません。

本人が頑張れたので、次回は1ヶ月後の診察です元気

現在お子さんの歯科矯正を考えていらっしゃる方、矯正中の方、途中であきらめてしまった方のご参考になれば幸いです。

長期戦ですが、皆さん一緒に頑張りましょうねわーい













  


Posted by 裕美助健堂 │コメント(0)

2018年05月03日 21:47  カテゴリ:整膚以外のお子さまの健康について

子供の歯科矯正が始まりましたp(^^)q

とうとう昨日から、子供の歯科矯正が始まりました元気



下の歯が上の歯より出ていた娘・・・おーまいがっ

7才を過ぎて、やっと歯が生え替わり始めたのは良いのですが・・・。

下の前歯2本と、下の奥歯1本が同時に生えてきて・・・っっ!



このままだと歯並びもガタガタにっっ!!と、急いで歯科矯正を開始しました汗

以前から歯医者さんには相談していて、7才頃からか歯が生え替わり始めたくらいでも良いと聞いていたので、矯正時期もちょうど良いようです。

矯正用のマウスピースを上のみにつけるのですが、最初は口が閉じれず口の筋肉も疲れるので、子供が嫌がるそうですもうだめー

うちの子も、初めて口に入れた時は、我慢出来ず1~2分が限界でした笑顔汗

本来は夜間に長時間使用するのですが、最初はまず慣れることと、次第に口の筋肉がつくので口が閉じれるようにすることと、少しずつ1日につける時間を長くしていくのが目標ですp(^^)q

子供が嫌になって、つけなくなるのが一番困るので、そこは気長ににこにこ

友人のお子さんは、結局嫌になってしまい、使えなかったそうです水滴

うちの子は、今日で二日目ですが、何とか口も閉じれるようになりはじめ、マウスピースとだいぶお友達になってきましたわーい



税込み27万円!!

綺麗な歯並びになり、虫歯もこのまま無く済めば、高くはないかもしれませんが・・・ゴミになってしまったら・・・おーまいがっがびーん

今日は「なんか楽しくなってきた~にっこり」と言っていたので、このまま少しずつ時間をのばし、ゴールデンウィーク明けからは夜間につけて寝る練習をしようと思います。


最初はかなり口の筋肉が疲れるようなので、うちの子は整膚(せいふ)をして筋肉を優しく柔らかくしてあげています。気持ちが良く、1分程で筋肉の緊張もほぐれるようです。

「気持ちいい~にっこり」と喜んでますよ(^_^)b


今後もご報告をしていきますので、これからお子様の歯科矯正を始めようと思っている方、今矯正をしている方、お子様が嫌になってしまい使わずにいる方も、何か参考になることがあれば・・・と思っております。

一緒に頑張りましょうわーい



  


Posted by 裕美助健堂 │コメント(0)