2021年08月01日 00:50  カテゴリ:お悩み・症状別カテゴリ:お子さまの健康

オンラインなどで視力の低下や目の疲れでお悩みの方やお子さまの視力回復もご相談下さい!

コロナ禍により、オンラインでの仕事や授業に変わった、夏休みで子供がYouTubeを見たりゲームばかりしている・・・という話を多く聞きますもうだめー

うちの子はゲームはしませんが、紫外線で疲れた目や宿題を頑張った時の目の疲れなど、

1日頑張ってくれた目に〝ありがとう〟の感謝の意を込めてケアをしてあげると、

視力低下やものもらいなどが出来てしまった時の早い改善にも効果的ですよしあわせキラン



親指と人差し指で、まぶた(真ん中あたりのくぼんんだところ)の皮膚を、とても優しく軽くつまんで、少しひっぱって、優しく戻しますしあわせハート

〝ぶどうの皮をむくように〟行ってみて下さい(^_^)b

両手でも片手でも良いですが、心地良い早さで1分行って下さいしあわせ

まゆげをひっぱるのもとても気持ちが良く、視界もスッキリしますキラン

眼球を動かしたり、緑をみたり、ピントを合わせる運動や目のストレッチも良いですが、

パソコンやゲームを1時間したら、1分整膚して、寝る前のケアで更に1分行うと、とても良いと思いますにこにこ

簡単ですので、是非お試し下さい元気


セルフ整膚のご指導や親子整膚指導を60分5,000円(税込み)で行っておりますので、強さや早さなどひっぱり方や場所がわからない方は、オンラインでお伝えするのは難しいので、是非一度ご来店下さいませにこにこ

1回のご指導で、その日からご自宅でケアしていただけますよキラン

ご予約は、裕美助健堂090-1477-6316まで。
  


Posted by 裕美助健堂

2020年05月17日 00:53  カテゴリ:お悩み・症状別カテゴリ:お子さまの健康

頬の皮膚が硬くありまんせんか?自律神経の乱れを感じている方、男性も女性もお子さまにも!

頬骨の下あたりを、

親指と人差し指のはらで優しくつまんで、

軽くゆっくりと持ち上げて、

ゆっくり指を元の位置に戻してみて下さいしあわせ

ポイントは、心地良い程度です(^_^)b




新型コロナウイルスの影響で、

休校になったり、外出自粛、働き方の変化、営業時間の短縮、営業自粛などで、

多くの方がストレスを感じ、また不安に思っていらっしゃることと思いますしくしく

ストレスにさらされることで、自律神経が乱れ、

不眠や不安感、今までになかった様々な体調不良、パンデミックドリームなど、
さまざまな不快な症状に悩まされる方も多くなっていると思いますうーん


自律神経には、

起きている時や緊張している時に優位になる〝交感神経〟と、

寝ている時やリラックスをしている時に優位になる〝副交感神経〟があります。

このふたつの神経のバランスが崩れると、様々な不調が起きてしまいますもうだめー


頬の皮膚が硬かった方は、

寝つきが悪かったり、沈んだ気分が続いたりしていませんか?


頬骨の下のくぼみを整膚することは、自律神経を整えるのにオススメです(^_^)b

ポイントは、優しくゆっくり心地良くひっぱって(硬い方は皮膚を軽くよせるように動かす)、ゆっくりと戻すしあわせ

ゆっくりと戻すことが大切です元気

頬を両手で1分(片方ずつなら2分)整膚すると、副交感神経が刺激され、唾液の分泌が促進されます。

これによって、体温や血圧が安定します。

ひっぱる時に呼吸を合わせると、さらに効果的ですにこにこ

1・2・3と息を吸いながらひっぱり、

1・2・3・4・5で息をゆっくり吐きながら戻しますしあわせ

呼吸は腹式呼吸で、吐くときに重点をおいて下さい(^_^)b

ゆっくり吐くことで、自律神経が整ってきますしあわせ

吐く時に、要らない物を吐き出すイメージで行うとさらに良いですねわーい

吸う時は、良いエネルギーをいただくようなイメージでしょうかにこにこ


頬の他に、頭皮の整膚もとても良いのですが、今日は頬の整膚をご紹介しましたにこにこ

整膚をしなくても、多くの方が夜寝る前に頬をひっぱると皮膚が硬く、朝起きた時にひっぱるとやわらかいと思いますしあわせ

まずは信じて、呼吸と頬に触れている指だけに意識を向け、1分間頬を整膚してみて下さいウィンク

信じることと、ひぱっている指に集中すること、戻す(吐く)ことに重点をおくこと、ゆっくり優しく行うことが大切です(^_^)b

1日に何度か行い、1週間続けてみて下さい。

皮膚がやわらかくなった時、何か変わっていませんか?



こちらの書籍やDVDもオススメです(^_^)b

裕美助健堂でも購入できますよキラン
















  


Posted by 裕美助健堂 │コメント(0)

2020年03月27日 00:04  カテゴリ:お悩み・症状別カテゴリ:お子さまの健康

こどもの足にできたイボ。皮膚科でもなかなか治らなかったものが、整膚(せいふ)で早く改善しました!

こどもの足にできものが出来ていたのは知っていたけど、清潔にしていればすぐに治るとそのままにしてしまった為、1ヶ月近く経って歩くと痛みが出るほどひどいことに・・・おーまいがっ



少し赤みが出て、出っ張っているイボの方です(^_^)b

かかとの魚の目のようなものは、治ると思って1年程経ってしまったのですが、こちらもずっと気になっていたので、一緒に皮膚科で診ていただきました元気

どちらもウイルス性のイボのようで、液体窒素治療をしていただき、角化症治療剤を1本いただきました。

そして1ヶ月近く経っても、何の変化も無し・・・あれれ

ネットで調べていたので、1回じゃやっぱり無理かぁと思い、2回目の液体窒素治療。

ですが、2回目もほぼ変化が見られず・・・がーん(汗)

あまり変化が無いようなので、2回目の治療以降は角化症治療剤の使用はやめました。

2回目の治療から1ヶ月近くたった頃、お風呂の後に痒みが出てかいてしまったらしく、今度はまわりが腫れて赤くなってしまいましたおっとー



なので、皮膚科で3回目の治療。

液体窒素治療と痒み用の塗り薬がでました。

早速1回塗ってみたのですが、さらに痒みが増してしまい・・・おーまいがっ

その後はいっさい薬はやめ、夜寝る前に毎日15分程整膚(せいふ)を始めましたしあわせ

まずは、痛みや痒みのでるほうのイボ周辺を毎日15分整膚。

最初は硬くて引っぱれず、無理に行うと痛みがでてしまうので、どうすると気持ちが良いか痛くないか、引っぱる場所や力加減・手技を娘に確認しながら行いましたしあわせ

1日1日変化が実感でき、赤みのある範囲が徐々に狭くなり、硬い部分もどんどん減っていき、2日後には芯の周りの硬い皮膚がはがれ始めましたわーい

初めて変化があったので、こどもも喜び、毎日の整膚を楽しみにするようになりましたにっこり

足の整膚をすることで、イボだけではなく、足の疲れも取れるので、とても気持ち良いようですよしあわせハート

1週間を過ぎて、中心部の芯もはがれ、皮膚が薄くなっったので少し赤みはありますが、出っ張りもほぼなくなり見た目は随分綺麗になってきましたキラン




ですが、触るとまだ中に硬いところがあるので、今も整膚継続中ですにこにこ

1年近く経ってしまったイボの整膚も始めましたが、やはり出来てすぐのイボの方が効果は早そうですええと(汗)


液体窒素の治療もですが、整膚もイボが出来てすぐに始める方が効果出やすいと思います(^_^)b

液体窒素治療当日から、整膚を始めるのも良いと思いますにこにこ


いろいろな方法があるようですが、お子さまにとって負担がなく、一番安心安全で、なるべく楽な方法で早く治してあげたいですねわーい

毎日15分の整膚も大変かもしれませんが、お子さまにとっては良いスキンシップになり、心地良くぐっすり眠れると思いますしあわせ



裕美助健堂では、セルフ整膚(ご自身とご家族に行える整膚)のご指導を60分5,000円(税込み)で行っておりますにこにこ

イボのみのご指導でしたら、1回受けていただければご自宅でケア出来ると思います(^_^)b

お子さまとご一緒に受けていただくと、引っ張り方や引っ張る場所・力加減など、よりわかりやすいと思いますわーい









  


Posted by 裕美助健堂

2019年09月17日 23:23  カテゴリ:お悩み・症状別カテゴリ:お子さまの健康

子どもが咳をしているのでケア☆甲状腺が心配な方、嚥下が困難な方にも!!

元気にしているけど、何故かずっと咳がでるうちの子・・・

かるい花粉症なのか、空気中に何かあるのか・・・

空気が悪くて甲状腺に何かあっても怖いし・・・水滴

特に夜に咳をするのが気になり、寝づらいと可愛そうだし、私も困るし・・・ええと(汗)

なので、



のどの整膚しあわせ

いろいろ手技はありますが、皆さんも出来そうなのは、こちらの二指提法(ていほう)にこにこ

優しく皮膚をつまんで軽くひっぱり、もどすしあわせ

もどすことが、整膚にはとても大切です(^_^)b

イチでつまみ、ニイで優しくひっぱり、サンでもどす元気

1分程で、中が潤ってきますにこにこ

うちの子は、提揺法や振法、提停法と相対法も好きですが、こちらは少し練習が必要です(^_^)b

結局リクエストに応えて、のどの他、頭・ほほ・背中(肩甲骨~腰)と足裏を、15分ほど整膚すると、咳こまずにス~っと寝てくれましたしあわせ寝る

優しくつまんでひっぱるときは、



必ず挟まれる皮膚が三角形にならないように注意して下さい!!

皮膚が見えていれば、ひっぱり過ぎない限りまず痛みは出ないと思いますにこにこ

〝ちみくる〟〝つねる〟ことの無いよう、痛みが出ないよう細心の注意払って下さいねウィンク

健康な方でも、カラオケの前後なんかにもオススメですわーい




9月23日(月・祝)にむらさきかんで開催される〝元気わくわくフェス〟に出店しますキラン

お子さまと一緒に体験できるフェスで、お子さまの整膚も行いますウィンク

10分500円ですので、お時間がありましたら、一度ご体験下さいませしあわせハート

大人の方には、20分1,000円もございますわーい









  


Posted by 裕美助健堂 │コメント(0)

2018年06月25日 16:44  カテゴリ:お子さまの健康

お子さまの癒し♡お子さまのストレスを和らげ心地良い睡眠へ♡

毎日ものすごい早さでいろいろなことを学習していく小さなお子さまにっこり

学校での勉強や友達の事など、成長していく中でお子さまは様々なストレスを感じていると思いますもうだめー

乳幼児~小学生・中学生・高校生頃まで、お母さんやお父さん、お婆さんやお爺さん、兄弟姉妹などご家族の方が、お子さまが寝る前などに是非やっていただきたい整膚をご紹介致しますわーい

私の子供も大好きな方法ですどきどき

途中で寝てしまうこともありますにこにこ




5本の指の間をすこし広げ、指先で毛並みに逆らって手ぐしのように梳きます。頭頂部まで行います。

爪があたっても良いのですが、頭皮を傷つけないよう爪は切って手入れをして下さいね(^_^)b

爪が長い方や伸ばしている方は整膚は出来ませんのでご注意下さいもうダメ




乳幼児はとくに優しく、中高校生などで精神的に疲れている方にも優しく丁寧にゆっくり行うと良いですしあわせ



耳の上あたりから頭頂部まで行って下さい。




後頭部も行います。


1回で3~5秒程です。1ヶ所5回ほどで良いと思います。

先程も書きましたが、精神的に疲れている方には、より優しくゆっくり行って下さいねどきどき

朝などこれから活動する時は少し早めに、寝る前はゆっくり行うと良いです元気

毎日行うと脳に良い刺激を与え、脳の活性化につながります。

寝る前などは頭にこもった熱を発散させ、安眠へと導きますしあわせ


裕美助健堂では、ご紹介した梳頭法(そとうほう)の他に、第1指と第2指で皮膚をつまむさい皮法(さいひほう)という手技もご指導しております。

さい皮法はコツをつかむのが少し難しく、練習が必要な方法ですが、とても気持ちが良く娘も一番大好きな方法ですどきどき

ご指導のみも受け付けておりますが、一度施術を受けていただきますと、強さや感じ方などが体験でき、ご家族への整膚やセルフ整膚にも役立つと思います。


皆さまの大切なお子さまが、健やかにご成長されますよう少しでもお手伝いが出来れば幸いですわーい








  


Posted by 裕美助健堂 │コメント(0)

2018年05月29日 11:37  カテゴリ:お子さまの健康

いただいたお花とベビー整膚指導師範資格証書

一年ちょっとお世話になったデイサービスさんから、素敵なお花をいただきましたわーい




本当に未経験で一から教えて下さって、有難うございましたm(_ _)m


なかなか日曜日の講義には出られず、やっとベビー整膚指導師範の資格証書をいただけましたキラン

9月には、名古屋の高見コミュニティーセンターにて行う、0~1才のベビーとお母さんへのベビー整膚の体験とご指導に参加する予定です。

9月13日(木) 午前10時~11時30分 の予定です。

今からとても楽しみです音符


裕美助健堂でも、ベビー整膚のご指導を行っております。

ママと赤ちゃんとご一緒に、赤ちゃんのご機嫌をみながら、楽しく行いますにこにこ

お父さま、おじいさま、おばあさまとご一緒でも良いですよ(^_^)b

ベビー整膚といっても、小学校に入った位のお子様にも良いですし、赤ちゃんだけではなくお子様とご一緒に受けていただけます元気

基本は50分4,000円です。(大人1人と赤ちゃん2人まで)

お友達とご一緒、お父さまおばあさまとご一緒などの場合は、料金が1,000円引きになり、お時間は60分となります。

詳細はお電話にてご相談下さいませ。

赤ちゃんのご機嫌をみながらですので、時間が延びることもありますが、料金は変わりません。


是非、赤ちゃんの夜泣きや便秘の改善、健やかな成長に、ご家庭であかちゃんとママも幸せになれる整膚を取り入れていただければと思いますわーい







  


Posted by 裕美助健堂 │コメント(0)

2018年05月24日 17:32  カテゴリ:お子さまの健康

重い病気や障がいのあるお子様と保護者のための整膚指導致します

ひかり整膚師の資格をいただけましたわーい



裕美助健堂では、重い病気や障がいのあるお子様と保護者の方のために、整膚(せいふ)をご指導致します。

自閉症や小児麻痺の方の整膚は、皮膚の引っ張る強さや高さ、幅を変えて行います。

整膚を行うと、お子様も落ち着き癒され、保護者の方も癒されます。愛情も深まりますしあわせ

整膚師が整膚をするのも良いのですが、毎日ご家庭で行っていただくのが一番です。

徐堅先生のお言葉の、

どなたでも整膚からひかりが見えてきます

が、ひかり整膚師の由来です。


知的障がいといわれる方で、整膚師になられた方もいらっしゃいますキラン

魂に障がいはない

とは、とても素敵な言葉です。


裕美助健堂は、すべての皆さまに心地良さを感じていただき、すべての皆さまに安心して来ていただけるよう、今後も精進致しますしあわせ

出張整膚や出張指導も行っております。

お悩みやご心配のある方は、是非裕美助健堂へご相談下さいませ。

遠方の方には、お近くの整膚師をご紹介致します。




  


Posted by 裕美助健堂 │コメント(0)

2018年05月23日 15:03  カテゴリ:お悩み・症状別カテゴリ:お子さまの健康

運動会で怪我をしないために・・・捻挫の予防・痛みの改善にも良いです。

今週の土曜日は小学校の運動会ですわーい

前にも書きましたが、43歳にして(今年44歳ですが・・・)町別対抗のリレーに出ますp(^_^)q

10代から右足首が痛むことがあり、30歳頃に憧れていたフラメンコを習い始めたのですが、右足は特に力が入らず数ヶ月で辞めてしまったことも・・・。

ですので、痛み無く怪我なく走る為に、整膚を取り入れて頑張ろうと思いますにこにこ


足首の痛みが出ないよう、また怪我の予防の為、足首全体(関節まわり1周)、くるぶし全体(内側・外側)を整膚します。





くぼんでいるところを重点的に行います。筋肉や筋や毛細血管を痛めないよう、丁寧に細かく痛みの出ないように皮膚を引っ張って下さい。

アキレス腱断裂などの予防に、アキレス腱も引っ張ります。





アキレス腱の両側(くぼんでいるところ)、アキレス腱上を整膚します。腱を引っ張らないよう注意して下さいね。

皆さんが行うときは、つねったり揉んだりしないよう、痛みがないよう丁寧に行って下さい。写真のような指や皮膚の形です。






整膚は運動障害の予防と治療にも有効です。

ご家族やご自身でも出来るので、毎日のケアも可能です。

スポーツによる怪我でお悩みのお子様がいらっしゃる方も、是非一度ご相談にご来店下さいわーい


それでは、運動会を楽しみながら、怪我のないよう頑張って走ってきますねp(^_^)q













  


Posted by 裕美助健堂 │コメント(0)

2018年04月27日 17:18  カテゴリ:お悩み・症状別カテゴリ:お子さまの健康

今年の運動会は早く走れる?!

43歳にして、今年の運動会は地域対抗リレーに出ることに・・・ええと(汗)

1回はお断りしたのですが、2度目はさすがに断れませんよね。誰もいないなら・・・と引き受けてしまい、今まで何度失敗したことか・・・汗

基本的に水の人間なので、陸は苦手なんですけど。


子供に恥はかかせられないので、遅いなりにも整膚(せいふ)も取り入れ頑張ろうと思いますわーい



リオオリンピックに出場された方も整膚を取り入れ、以前は多かった怪我もなくなったそうですにこにこ

陸上競技で世界を目指していらっしゃる方、スポーツで怪我の多いお子さまにも、是非整膚を取り入れていただき、さらにご活躍されると嬉しいですハート

整膚は走る前の能力向上や怪我の予防と、走った後の疲労回復・鎮痛消炎・緊張緩和など様々な効果が期待出来ます。


整膚はご自身でも出来ますし、今からでも間に合います!!

運動会前に、是非ご来店下さい元気




  


Posted by 裕美助健堂 │コメント(0)

2018年04月24日 00:28  カテゴリ:お子さまの健康

お子様の便秘はお母様の手で♡

初めての保育園や小学校。

進級で先生やお友達が変わる・・・など、小さいお子様も春はストレスを感じる季節もうだめー

最近便秘気味だなぁ、というお子さんはいませんか?


そんな時は、是非お母さん・お父さん・お祖父さん・お祖母さんの優しい手で、整膚(せいふ)をしてあげて下さいしあわせ

親指と人差し指で、豆をつまむような形で皮膚をつまんでひっぱります。

中指・薬指・小指は力を抜いて、自然な状態が良いです。この3本の指は軽く伸びた状態にして下さい。力が入るとつねる、になってしまうので注意して下さいね(^_^)b




おへそやお腹全体を、腸の走行を意識してひっぱります。

便秘の場合は、時計まわりで行うと良いです。

お子様の皮膚はひっぱりやすいので、ついついひっぱり過ぎてしまうかもしれません。

痛みがでないようお子様に確認しながら、気持ちが良い程度でひっぱって下さいねしあわせ

ひっぱってもどす、が大切です。ただひっぱって離すのでは不快ですし、効果も半減してしまします。

お腹は早く行うと不快感があるので、2~3秒に1回程度で行って下さい。

お腹全体をひっぱると、便のたまっているかたいところがわかるかもしれません。

5分ほど行うと、トイレで出る場合もありますにこにこ


便秘になる前に、普段からお腹を整膚してあげることは、とても良いですよわーい

お子さまだけではなく、ご自分やご家族皆さまも是非お試し下さい。

その場合は、二指ではひっぱれず、三指・四指・五指を使ったり、両手でひっぱる事もあります。

お一人お一人皮膚が違いますので、その方に合わせて下さいね。


裕美助健堂では、様々な手技を使った施術の他、ご自身やご家庭でも出来るよう、整膚のご指導も行っております。

お時間がございましたら、是非一度ご来店下さいませわーい







  


Posted by 裕美助健堂 │コメント(0)